ヘッダーイメージ
現在販売を一時中止しています。
新規ライセンスのお申し込みはできませんのでご了承ください。


正式にご利用の場合はライセンスの取得をお願いします。
この処理を行う前に、必ず自動バージョンアップ機能を適用し、最新のシステム環境で手続きを行ってください。

ライセンス取得にあたっては、お試し機能でお使いのPC環境で正常に稼動すること、また、お客様の期待した機能であることを確認し、十分に納得のうえでお申込みください。

(注意)
お客様PC環境に合わせた稼働のための改修等はできませんのご注意ください。
ライセンスはPC1台単位となります。
ライセンスキーは申込み手続きをしたPCのみ有効です。DocumentStarを実際に利用されるPCよりお申込み手続きを行ってください。
ライセンスキー発行後のキャンセルは、製品の性格上できませんのでご注意ください。
ライセンスのお申込みに当たっては、下記使用許諾に同意頂くことが必要です。
http://www.you-kobo.jp/docstar/contact/docstarlic2.htm


 ライセンスを取得する前に...  ステップ-1(基本情報)
 ライセンスを取得するには...  ステップ-2(ライセンス情報の送信)
 


ライセンスを取得する前に...

AppKit価格はこちらを参照ください。
Apps価格はこちらを参照ください。
ご購入方法はこちらを参照ください。


ライセンスを取得するには...

起動時のログオン画面で「ライセンス取得」ボタンを押します。

ステップ-1(基本情報)

(1)ライセンス認証に必要な情報を入力します。
姓(英字)、名(英字)、E-mailは必須です。
他の情報は任意です。

※法人としてお申し込みの場合は、会社情報を入力下さい。会社HP情報にて確認できない場合は、個人でのお申込みの扱いとさせて頂きますので、ご了承ください。

(2)ご契約方式を指定します。
「買取」または「期間利用」を選択してください。「期間利用」の場合はご契約期間の指定をします。

(3)「使用許諾契約書(必ずお読みください)」をクリックし、契約書の内容を十分お読みになり、同意する場合は「同意する」にチェックしてください。

(4)「次へ」を押してステップ-2に進みます。

(注)
(1)お申込みにはインターネットに接続されていることが必要です。
また、当システムはインターネット接続環境を前提としています。インターネット接続環境がない場合は、当システムはご利用になれませんのでご了承ください。

(2)ライセンス申込みは、DocumentStarを実際に稼働されるPCで手続きを行って頂く必要があります



ステップ-2(ライセンス情報の送信)


「申込フォームを開く」を押します。





「OK」を押します。

(1)「ライセンス認証情報」欄に下記いずれかの方法で貼り付けます。
・ブラウザの「編集」→「貼り付け」
・マウス右クリック→「貼り付け」
・Ctrlキー+V

(2)お支払方法に「通常の銀行振込で支払う」を選択します。
※現在、銀行振込のみとさせて頂いております。

(3)メールアドレスは必須です。

(4)「確認」を押します。

内容を確認して「上記内容で送信する」を押します。

上記メール受領後、お支払方法をご案内します。
入金を確認後、ライセンスキーを通知致します。


※法人のお申し込みの場合は、ライセンスキーと共に請求書を発行しますので、請求書記載のお支払期日、振込先に基づいてお支払いください。



フッターイメージ